今回は、aim/aimmeのヘアメイク担当住友さんにインタビューをしました!aim/aimmeのヘアメイク担当ならではのメイクをする時のこだわりや熱い想いについて伺うことが出来ました。
Contents
aim/aimmeのヘアメイクを担当し、常に流行を意識しaim/aimmeのブランドを守り続けている住友葵。へアメイクを担当する上で大切にしていることや、aim/aimmeへの愛情たっぷりなお話を聞くことが出来ました。
Q具体的な仕事内容と1日の流れを教えてください
主に成人・婚礼のヘアメイクを担当させて頂いております。それに加えて撮影のアシスタントをして、お客様のお見送りまでを行っています。また、日によってはフォトアドバイザーとしてお客様のカウンセリング、打ち合わせにも携わっています。
Q自分の仕事の魅力的なところ、やりがいは何ですか?
ヘアメイクを担当させて頂いたお客様に直接お言葉を頂ける時はとても嬉しいです。「いつもと違う雰囲気で可愛い」という言葉をもらえた時にやりがいを感じられます。
Q aimmeで働こうと思ったきっかけを教えてください。
私は元々結婚式場で働きたいという夢があり、ブライダルの専門学校に通っていました。その時に実習でaimmeとは別の東京のフォトスタジオさんにインターンとして行き、フォトスタジオの魅力を知りました。そのタイミングで結婚式場で働く以外の選択肢を見つけられたことがaimmeで働こうという大きな決め手になったと思います。また、私はaimmeで成人の前撮りをしていたので、その際にaimmeの魅力に惹かれ入社を決めました。
Q住友さんが思うaimmeの魅力的なところは何だと思いますか?
aimmeは非常にトレンドに特化していて、最先端の流行を常に求め続け、どこにも負けないブランド力があると思っています。成人でお客さんとしてaimmeを利用した際に、他のお店の振袖も見て検討していましたが、一番お洒落を追求していて惹かれたお店がaimmeでした。そんなaimmeに自分が技術者として関われていることに誇りを感じながら仕事をしています。だからこそ、常に最新のトレンドをキャッチするために日頃から雑誌、instagram、tiktokを見たり、ヘアメイク以外のファッションにも気をつかっています。ヘアメイクを担当させて頂くにはファッションとの全体の色のバランスも大事なので、ヘアメイク以外の部分にも常に意識を向けています。
Q今までの経験の中で、一番成功したと思える仕事内容を教えてください。
今年の2月に初めてaimmeの広告撮影のヘアメイクを担当することが出来ました。広告撮影に関わることが、入社当時からの目標だったので私にとってとても大きな出来事でした。その撮影で撮った写真がaimmeのポスターになったり、instagramにアップされたり、ホームページに掲載された時は頑張ってよかったなと思いました。とても嬉しかったのを覚えています。
Q仕事をする上で大切にしていることは何ですか?
自分の雰囲気作りをする事は常に心掛けています。誰でも話しかけやすい雰囲気でいたいと思っています。後輩にも親しみやすい先輩で、困ったことがあればいつでも相談してくれる温かい環境が私の職場の理想です。また、私自身も楽しんで仕事をしたいと思っているので、沢山色んな人とコミュニケーションをとっています。ヘアメイクとしては、写真だからといい、化粧が厚くなりすぎないように意識をしています。aimmeならではの抜け感とお客様の雰囲気に合わせたメイクをすることを心掛けています。
Q仕事上、辛いと感じるときはどんな時ですか?その時はどうやって乗り越えていますか?
札幌から東京に上京してきた時が私の中で一番辛かったです。環境の変化と急に一人になり、相談できる人が身近にいない状況が続いて不安でした。自分でやりたいことがあっても言い出せない時もありました。でも、月1回事務所でタッフ全員が集まって行う振り返り会で、色んなスタッフからアドバイスを貰ったり、褒めてもらえる機会が多く、気持ちが落ちてても自分にも何か出来ることがはあるんだなと気づき、徐々に自信を持てるようになりました。ミーティング参加当初は緊張と不安で喋れなかったのですが、月1回の振り返り会を繰り返すことで、自分の成長に気づくことが出来ました。ヘアメイクとしては、入社前に思っていた以上に大変な仕事でした。この職種はゴールがなく、正解もありません。流行が常に変化し続けるので、自分自身が成長し続けなければいけない、流行に追いつかなければならない、という気持ちで何事にも真剣に取り組んでいます。
Qお休みの日は何をされていますか?オフの日に何か刺激を受けることはありますか?
洋服が大好きなので、ショッピングをすることが多いです。その時に、店員さんをよく見ます。先程も仕事をする上で意識していることは何か、の答えで言ったのですが、私は仕事をする上で自分の雰囲気作りをすることを大切にしているので、店員さんの雰囲気を見ています。店員さんの印象・雰囲気を見て、親しみやすい話し方をされている人がいたら参考にして、接客に生かすようにしています。
Q住友さんの今後の夢について教えてください。
おおざっぱに表現すると、人として有名になることが夢です。影響力を与える人になりたいです。ヘアメイクだけではなく色んなジャンルを通して自分が思う「可愛い」を届けたいと思っています。普段でも使えるヘアメイクを発信し、日頃から使えるメイクやファッションを若い人達に教えてあげられるような人になることを今は目標としています。
Q最後に、これからヘアメイクという仕事に挑戦する人に向けてメッセージをお願いします。
ワクワクする気持ちを常に持ち続けることが一番大切だと思います。あとは何事にも挑戦したいと思う気持ちがあれば、必ず技術は追いついてくるものだと思っています。応援しています。
今回の住友さんのインタビューを通して、aimmeのヘアメイク担当ならではのこだわりやメイクに対する強い想いを知ることができ、日頃から色んな部分に意識をもって働いている様子が伝わってきました。これからの住友さんの活躍に注目です!
aim東京原宿店では事業拡大に伴い、下記の各職種(中途採用)を募集しております。詳細をご確認いただき、興味のある方は是非お問い合わせください。
又、新卒採用は下記よりエントリー受付を開始しております。(会社説明会への参加必須)
各職種ごとの仕事内容、給与等の詳細は職種をクリックしてご覧ください。
✔︎動画ディレクター(映像制作のディレクション経験者/ポートフォリオ必須)
✔︎衣装メンテナンススタッフ(経験者歓迎、服飾系学生アルバイト歓迎)
✔︎webデザイナー/webコーダー(経験者/ポートフォリオ必須/フルリモート可)
✔︎グラフィックデザイナー(経験者/ポートフォリオ必須/フルリモート可)
下記連絡先までご連絡ください。
ブランドマネージャー/アサダマユコ
メールアドレス:asada@studioaim.jp
グレーを基調としたスタイリッシュなレセプションの奥には
スタジオ、メイクルーム、カウンセリングスペースがある。
スタジオはaim原宿店内にある1stスタジオと昨年8月にオープンした別ビルにある2ndスタジオの2拠点。
2つのスタジオはファッション&ビューティーに特化した撮影が叶うという点において共通のコンセプトを持ち、1stスタジオはより撮影シチュエーションの作り込みが可能な造り、2ndスタジオは白・グレー・ベージュを基調としたシンプルで上質な空間となっています。
自らの目標や想いを持って働くスタッフが多いのが特徴。
新しい企画やクリエイティブの発信が活発で、各職種のメンバーが集まりそれぞれの知識や技術を持ち寄って、こんなことやってみよう!という会話が飛び交う現場。
また、社内だけでなく社外からのオファーを受けて、様々な分野で幅広く活躍するヘアメイクやフォトグラファーが在籍しています。
・トレンドやファッション、ビューティーに興味関心が高い人
・自らの経験や技術を活かして活躍し、影響力を広げたい人
・自ら考え行動することが得意な人
・チームの先頭に立って物事を進めていくことが好き
ご応募お待ちしております。
今回はaim/aimme札幌店ヘアメイク兼店長の建部糸音にインタビューをしました!ヘアメイク求人を気になっている方、必見です!
aimmeの魅力をお伝えしながら、お客様のなりたいをプランニングして叶えるお仕事です。 幸せのお手伝いがしたい、人と話すことが好き、明るく笑顔に自信のある方にぴったりな職種です。
お客様の一生に一度の幸せな空間を創る、フォトグラファー、ビデオグラファーの求人です。 記念写真の撮影に加え、ブランドのビジュアル撮影等のクリエイティブな現場で自信のスキルや経験を活かしたい方を求めています。
10-20代女子の支持率NO1フォトスタジオaimmeで、女性のなりたいを叶えるヘアメイクスタッフを募集します。 ご自身のスキルや経験を生かしたい方、クリエイティブな現場でお仕事をしたい方、お待ちしております。
デザインの力でaimmeの世界観、ブランディングにさらに磨きがかかるようなデザインの提案から制作が可能な方を求めています。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4丁目32-12
ニューウェイブ原宿7F
営業時間 AM11:00 ~ PM7:30
(土日祝 AM10:00 ~ PM6:30)
定休日:水曜日(祝日は営業)
TEL 03-5843-0199
アクセス
原宿駅 表参道口 竹下口 徒歩5分
明治神宮前駅 5番出口 徒歩2分
お車でお越しの場合は、近隣のコインパーキングをご利用下さい。